2014年6月13日金曜日

06/13の作業(外部水槽増設準備)

5時から起きて作業。昨晩仕入れた丸形水槽を配置し、水を入れる。
オーバーフローをつけて、ミニすだれをもう少し調達すれば完成。もういくぶん、増設の余地あり。プラ舟は以前使っていたもの。
エアレーションはなし。
この雨さらし水槽がうまく機能すればいいのだが。


16交配で、系統維持と異種交配の大きくは3種類がうまれるから、16×3で48水槽が必要になる。プラ舟は場所をとるので、すべて丸形にしようか。
ほんとは館さんから調達していた従来の物がいいのだが、在庫無しで調達ルートがなくなったと連絡あった。この黒い丸いのは、ハンズマンで760円。色揚げにもいいし、容量があるので、このまま越冬水槽としても活躍するだろう。

先日の虐殺事件は、日よけが不十分だったのではないかと結論づけた。
エサのやりすぎもあったようだ。

このミニすだれ、ハンズマンで150円くらい。
板とかでもいいようにおもうが、そこは、見た目の美しさも重要だ。
トータルで一万円ちょっとの出費となった。

当面エアレーション無し。エアレーションなしだと水換えが簡単になる。
ほんとは、エアリフト底面濾過にしたいのだが。

当面、実験的にメダカの幼魚を少しだけいれてみたい。
まずは、ムックリワークを入れて、ミジンコをたっぷりと作ろうか。
もう、メダカ屋さんという様相になってきた。

道路からの目隠しが欲しい。盗難防止の措置もしたい。
水槽の重量を利用して、なにか、簡単に作れないだろうか。L型のもので、水槽で固定するような物。

えさやり。30匹稚魚を掬う。
今日と明日で、採卵、水換え、サイズ選別をやってしまいたい。

近所の錦鯉のおいちゃんに、私の留守中のメダカの世話をお願いした。気持ちよく引き受けてくれた。朝夕、様子をみてくれるようだ。
これで、継続できると思う。
おいちゃんには、好きなだけメダカをあげようと思う。

今年のシーズン終盤に、種親16種、F1の16×3の48種。トータル64水槽に種類別に3ペアくらいのメダカが入っている状況をつくるのがゴールだ。
水槽の数は足りている。F2まで狙うとなると、もう少し必要だ。

昼休み、65匹を掬う。
5水槽の採卵終了。仕事の8割をかたずけたので、午後からメダカ作業開始。
天気が回復してきたので暑くなりそう。麦わらをかぶって。

採卵と水換え作業完了。腰がいたい。
夕方、120匹を掬う。

明日の午前中までが使える。それ意向は火曜日までなにもできない。

続く。

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
訪問頂きありがとうございました。 更新の励みになりますので、左のブログランキングのカウント用バナーをクリックお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿