2015年2月26日木曜日

観察が大事

昼休みにじっくりと上見で観察してみると、やはり、ちらほらと抱卵しているものがいる。
これは、3月に最初の孵化もありえるのではないかと思い始める。
日当たりはいいが、特別な環境とも思えない。

ひょっとすると、磁気活性水の影響だろうかと思い始める。
磁気活性水。永久磁石のようなものを水栓にとりつけてある。
とある方から勧められて人間用として、毎日飲んだり、お風呂につかったり、洗濯につかったりするようになった。
効果としては一年間くらいは継続してみないとわからないらしいが、末期ガンが治ったとかの体験談があるしろものだ。
半信半疑で使っている。
入浴したときにはっきりと違いがわかるのだが、あきらかに、お湯がやわらかい。
とろりとしたような感触だ。
人間よりも小さなメダカのほうが、効果が現れるのが早いはずなので、一月からメダカ水槽にも投入しはじめたのだ。
今年の飼育の大きな柱はこの水による。

サムライの水槽を観察する。
琥珀サムライからスタートして、いろんなものとの掛け合わせを行ったのだが、ブチサムライ、18金サムライ、黒系のサムライ、など、けっこうバリエーションが増えてきた。
「サムライ盛り合わせ」として、日本メダカ協会の春の展示会に出品してもいいかなと思う。

今年はヒレ長ブーム。
ヒレ長でいろんな交配が進行しているはず。
「三色ヒレナガダルマ」などがでてくるとインパクトがあるはずだ。
小さいのにヒレナガ。ヒレナガが強調されてかわいいだろう。

こうやって観察していると、どれもこれも個性がある。
全部に名前をつけて、個体管理をしたくなる所だ。
たいしたメダカはいないように思えるが、じっくり観察すると、いいメダカのようにも思える。

モノクロはけっこう数がとれた。群泳が美しい。
メダカ飼育は、水槽ごとに種類分けして群泳させるのが醍醐味があるが、交配を考えると、群泳は必要ないように思える。

めだか本舗さんからの発送はもうしばらくかかるらしい。ゆっくりと到着を待つ事にする。パーフェクトメタルのヒレナガ。どのくらいのヒレナガだろうか。

メダカって、寿命が短いから、写真で残すしかない。
まめに写真をとる事、そして、写真のクオリティを上げる事。
そうするしかないのかなと思う。うつろいゆくコレクション。
グラビアアイドルのようなものだろうか。

日曜にでも、あおちゃんの所に遊びにいこうかなあ。



にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ

訪問頂きありがとうございました。 更新の励みになりますので、下のブログランキングのカウント用バナーをクリックお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿