2015年4月29日水曜日

祝・初孵化

一週間近くの出張から帰ってきての朝のチェック。


そろそろ孵化してもいいだろうと期待していたが、期待通り、4月1日から4月7日まで交配させ、4月8日に親出しした交配水槽にて初孵化確認。
単純計算すると、親出ししてから20日たっての孵化だった。



グリーンウォーターのなかで、黒っぽい稚魚が泳いでいた。
ざっと数えて19匹いた。
留守中だったので、正確な孵化日は不明だが、暫定的に、2015年の初孵化は4月28日とする。
ちなみに昨年は5月3日くらいだったが。

ぱっと見、水槽底には卵らしきものが見当たりにくく、この水槽では、どろどろにかびているだろうとおもっていたが、19匹も孵化していたので、とてもうれしい。
うーん、親出し方式、確実性が高いじゃん、と思った。
次の週の水槽はまだ孵化していない。最終的に、何匹孵化するだろうか。
50匹くらい孵化したなら上出来だ。

ああ、これならば、交配期間は一週間で充分だと確信する。強い確信。
F1を取るにしてももう19匹の段階でよさそうだし、累代としてもちょうどいい。
F2にしても50匹くらいとれれば問題ないだろう。

あとは、この水槽のまま、幼魚サイズまで大きく出来れば文句無し。
サイズもそろっているので、均等に大きくなるはず。

あと二週間、この水槽で大きくして、Sサイズ水槽に移すという段取りだ。
俄然楽しくなってきた。


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
訪問頂きありがとうございました。 更新の励みになりますので、左のブログランキングのカウント用バナーをクリックお願いします。

2 件のコメント:

  1. 今日は お隣県から訪問しました。
    秋からメダカやっています新人オジンです。
    採卵容器の表面に何やら動いているものあり、待望の誕生です、緊張しました。
    12日に採卵したものでその後きょうまで毎日10匹位掬って別容器に入れています。
    23日に2回目の採卵していますのでこの状態が続きそうです。

    めだかの死は気分が暗くなります。
    まだ10匹以内ですが数が多くなると貴方の様に気になるかも、
    庭の隅に埋めていますが、節理と理解しています。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      順調ですね。素晴らしい。
      これからもよろしくお願いします。

      削除