2015年5月4日月曜日

一転して雨

連休二日目の5月3日。

昨日とは打って変わっての雨。天気予報は大体当たるものだと、こういう時は感じる。

さっそく餌やりして、チェック。
一匹星になっていた。パンダメダカ。今の所、トータルの戦没者は7匹となった。

これについては、二軍水槽から補充するか、もう、累代はやめるかにしよう。
安く買えるものは累代しない。そんな方針でいいと思う。

第二週目の孵化水槽にはまだ変化なし。水が悪くなっていそうな気配もある。
週によっておおきなばらつきがあるのはやむおえないか。
第1週のものは、もう、そこまで増えていない。30匹が上限だろうか。
孵化してから死んだものもありそうな感じではある。

さて、今日は、さっそく、ミジンコ水槽の立ち上げ。
水を入れて、エアレーションをつけ、乾燥鶏糞をお茶パックにいれて投入。
種ミジンコをうつし、ドライイーストを与える。お湯で溶くのをわすれていた。
雨がかからないように、ビニールで覆うとよいらしい。
いくぶん日陰になるような場所がいいとか。
ドライイーストでいくか、ムックリワークでいくか。

できたのが、こんな感じ。
オーバーフローの高さをもう少し上に調整してもよさそうだ。



少し掬って孵化水槽に入れてあげた。
稚魚と混泳できるので、自動給餌システムともいえる。
親出ししてすぐにミジンコ投入。これが鉄板のようだ。
孵化する頃に、ミジンコの子供もいっぱいふえていれば、ちょうどいい。

これが順調なサイクルで回っていけば、今期は生き餌たっぷりで稚魚の育成スピードも上がるというもの。

さて、種親をもう少し仕入れるかどうか。
メダカ屋おおいたさんに行く。
ラメメダカが入荷ホヤホヤだったので、白1ペア、青1ペアを購入。
お手頃な値段だと思う。

前回出会ったメダカ好き少年、メダカ屋おおいたさんにアルバイトで手伝いに来るようになったという。いい話だ。メダカを通じて青少年の育成ができるのだ。
社会を見て、人生の可能性は無限大という事を学び、大きくなってほしい。
ひさしぶりに聞くいい話だった。

佐伯の「会長さん」と再会。二年ぶりくらいだろうか?
中野メダカファームでよくお会いしていた方。

筑後メダカさんまで足を伸ばそうかとおもうが、高速は霧のため一部通行止めだったので、断念する。

さっそく、ラメメダカを交配水槽にセット。
餌やり。

なんともはっきりとしない二日目だった。

さて、種親集めは際限がないので、このくらいで終了としようかなあ。
交配、飼育の管理に集中していこう。

目標は、秋の展示会までに出品できるように、飼育スピードを上げる、という事だ。

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
訪問頂きありがとうございました。 更新の励みになりますので、左のブログランキングのカウント用バナーをクリックお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿